アーチェリー連盟への登録とは?

2020/03/24

アーチェリー解説

t f B! P L

もうすぐ4月になり、年度が変わります。
ということは、アーチェリー連盟の登録や更新の時期ですね。

今回はアシストアーチェリークラブのメンバーさん向けに、連盟登録の仕組みなどを簡単に解説したいと思います。
学生などは少し違うところがあるので。

 

まず、全日本アーチェリー連盟というのが、日本のアーチェリーを統括している組織になります。
その下に各都道府県のアーチェリー連盟・協会があります。
そしてその下に各クラブや、県によっては市町村の協会があります。

全日本アーチェリー連盟→滋賀県アーチェリー協会→アシストアーチェリークラブ
という感じですね。

 

滋賀県では、全日本アーチェリー連盟に登録するか、滋賀県内登録をするかが選べます。
全日本アーチェリー連盟に登録すると、県内外の公認試合に出ることができます。
そこで出した点数は公認の点数となり、全国・関西の大会に出場するための申請点にすることができます。

要は県外の試合に出たり、大きな大会を目指すなら全日本アーチェリー連盟の登録をする必要があるということです。

 

そして滋賀県内登録をすると、滋賀県内の記録会などのみ参加することができます。
しかし、そこで出した点数は公認されません。
たとえ日本記録を超える点数を出したとしても、県内登録だけだと認められません。

趣味や遊びでアーチェリーをやりたいという方は、こちらの登録でも大丈夫でしょう。

 

また、どちらの登録もしないという選択肢もあります。
登録をしなかった場合、出られる試合はアシストカップのようなアーチェリー連盟・協会が関わっていない試合か、県民体育大会だけです。

 

簡単に書いたつもりですが、ややこしいですよね。
見ているだけでは分からないと思うので、また個別に相談していきます。

SEARCH