ライフル射撃とのクロストレーニングを実施しました!Part2

2025/07/24

イベント

t f B! P L

こんにちは!神です。


前回の続きで、イベントの様子です⬇️

まずは射撃の体験からです。

今回使用するのはビームライフルという、銃弾ではなく、光であたった場所を判別するという銃です。

初めて触るライフル銃に子どもたちは興味津々です。




10分で20発を撃つ予選と、セットポイント制のファイナルラウンドを体験しました!

やはり似ている競技で、アーチェリーのマッチ戦とほとんど同じようなルールでしたね。

アーチェリーでは6ポイント先取ですが、射撃では16ポイント先取だそうです。


上位3人は女子が独占でしたね〜





僕も体験に参加させてもらいました笑

今回は机の上から撃つので、10点にもたくさん当たりましたが、立って撃ってみると的に当てるので精一杯でしたね笑

特別にビームピストルも持ってきて頂きましたが、こちらは更に難しかったです。

気分は無課金おじさんですね笑




そして後半は座学です。

練習と試合でパフォーマンスが違うのをどうしたら良いのか、普段の練習でどういう意識で取り組むべきなのか、そういうお話をしていただきました。


途中で体を動かしながらのレクリエーションや、動画を見ながらのコーナーもあり、小中学生でも楽しんで学べたと思います。

私もハッとさせられる事が多かったですし、非常に勉強になりました。

今後の指導に活かしていきたいと思います



さて、今回のイベントを企画して頂いた辻尾さん、講師を引き受けて頂いた成山コーチ、ライフル銃などの機材を貸して頂いた滋賀県ライフル射撃協会の皆様、本当にありがとうございました。

多くの人々のご協力の元、今回のイベントが開催できました。

クラブ一同、感謝しております。

 今後もこういうイベントを開催していきたいですね!

SEARCH