よく「押し手で切る」「押しで射つ」という言葉を聞くと思います。
アーチェリーは弓を「引く」スポーツなので、どうしても意識が引き手に集中しがちになります。
そして押し手が疎かになってしまい、ブレの原因になってしまうんですね。
押し手は引き手に比べて、ブレを感じにくい部位でもあるので、気づくのに時間がかかったりします。
それを改善するために「押し手で切る」「もっと押す」という意識をします。
ただその時に、手のひらや手首、肘の曲げ伸ばしで押してしまうのは間違いです。
手っ取り早く押せるので、どうしてもやっていまいがちですが、それをすると矢筋の方向性が悪くなってしまいます。
それにグリップに力が入る原因にもなります。
そうではなくて、押す時は「肩の根本から押し手全体で、弓に圧力をかける」ようにして押します。
手先ではなく、土台からテンションをかけていく感じですね。
これは試合になると忘れがちになったり、やっているつもりでもパワーが弱かったりするポイントです。
なかなかクリッカーやリリーサーが切れないという方は試してみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿